ワーク・ライフ・バランスを重視する愛知県小牧市の歯医者さん
管理栄養士の方には、まずは受付とアシスタント業務をお任せします。歯科衛生士との仕事の領域はきちんと分けていますので、アシスタント業務は治療の助手としてのお仕事のみとなります。
また、トリートメントコーディネーターへのステップアップも可能。患者さまに信頼されるカウセリングで、歯科医師や歯科衛生士と患者さまをつなぐお仕事で活躍できます。
また、未経験の方や、出産や子育てなどでブランクがあるという方も歓迎しています。患者さまたスタッフを思いやるホスピタリティーの精神をお持ちであれば、経験は問いません。
歯科での受付、助手の仕事が未経験の方やブランクがある方でも、院長や先輩スタッフが段階に応じて一つひとつ丁寧に指導しますので心配いりません。受付業務については、マニュアルに準じて行っていただけます。
院内勉強会はもちろん、接遇セミナーやホワイトニングセミナーなど、外部のセミナー受講補助などの制度も充実しています。患者さまの対応に役立つ知識を得られる場を多く設けておりますので、ご安心ください。
「プライベートが充実してこそ、よい仕事ができるもの」と、ワーク・ライフ・バランスを大切にすることが、当院の考え方です。福利厚生を充実させて、女性が長期に渡り勤務しやすい環境づくりに務めています。
フルタイム勤務の場合も、18:30退社、土曜日の午後休診の週休2.5日で、無理のない勤務体制です。
当院では、育児が落ち着いてから復帰したスタッフも活躍しています。産休育休の取得はもちろん可能、スタッフ全員が、家庭と仕事の両立に協力的な環境です。
患者さまにも、スタッフにも、思いやりがあるスタッフが揃っています。子育て中は、お子さまの体調などによる急な早退や欠勤はやむを得ないことなので、お互いに助け合いカバーし合う風土ができています。
お子さまが小さいうちだけ勤務時間を短くする、時短勤務についてもご相談ください。
ランチタイムはお弁当を囲んで、いつもみんなでワイワイ楽しく盛り上がっています。
ときには院長セレクトのおしゃれなレストランでお食事会を企画したり、社員旅行を楽しんだり、院内外でスタッフの仲が良く楽しい時間を過ごしています。勤務3年以上のスタッフには、院長から感謝の気持ちを込めて海外旅行のプレゼントも。過去には、ハワイや韓国に行ってきた実績があります。
当院では、歯科管理栄養学の年間コースに申し込んでおります。著名な管理栄養士さん(かむ育栄養コンサルタントの田中美智子様)に現地にお越しいただき、セミナーを実施します。
「評価のできる栄養教育」と題して、栄養教育の概念、栄養アセスメント、行動変容のための技法、評価の枠組み、栄養・食育教育計画を作るなどご教示いただく予定です。
仕事内容 | 歯科助手業務、歯科受付業務、TC業務、管理栄養士業務 |
---|---|
応募条件 | 管理栄養士資格 ※3年以上の経験者歓迎 |
雇用形態 | 正社員、パート (試用期間3ヶ月) |
勤務時間 | 月~水・金 9:00~18:30 ※12:30~13:30が休憩 ※残業あり(3時間/月) ※「月に1日 土曜日午後のミーティング(18時まで) |
勤務地 | 〒485-0054 愛知県小牧市多気西町152 |
給与 | 正社員(月給) 200,000円以上 ※正社員は職務手当あり ※資格手当あり ※前職の給与や経験を考慮します。 |
交通費 | 一部支給(1万円以内) ※車通勤可能(駐車場完備) |
昇給 | 年1回(業績評価により) |
賞与 | 年2回(業績評価により) |
休日・休暇 | 週休2.5日 ※有給休暇(初年度10日) ※年末年始休暇、夏季休暇、産前産後休暇 ※祝日のある週の木曜日は、診療・ミーティングを行います |
加入保険 | 健康保険(歯科医師国保)、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
福利厚生 | 社員旅行あり |